7月27日のブログでもご紹介しているファンファンさんがいらっしゃいました。婚活事業を柱にイベントの企画・運営をされている同社では、未来ある子どもに山形のいいものや魅力を体験を通して知って欲しいという思いから、新たに、子どもから大人までワクワクできる新事業「文
更新情報
「SPラボ」から生まれたビジネスアイデア、ARスポーツ「HADO」で交流深める婚活イベントが開催。イベントの様子が山形新聞で掲載されました。
山形県中小企業家同友会山形支部が主催するビジネスアイデア発想訓練研究会「SPラボ」。発足後、約1年間、センター長富松がファシリテーターを務め、ビジネスアイデアの発想とビジネスモデル検討をワークショップ形式で行ってきました。今年6月には、1年間の活動の成果として
大学生に向け、山形で働く魅力について講演いたしました。
8月23日に実施された「山形市大学生企業見学バスツアー」の一部で、センター長富松が県内及び市内の大学生向けに講和をいたしました。「~外から見た山形~山形で働く魅力」をテーマに、富松からは、首都圏から山形県に移り住んでみて気が付いたことや、地元企業と日々接して
県産牛乳100%。やさしい甘さの食パン専門店「DAN’s Bakery」さんが山形新聞に掲載されました!
8月8日にオープンした、食パン専門店「DAN’s Bakery(ダンズベーカリー)」さんが、8月27日の山形新聞に掲載されました。2022年8月27日 山形新聞 9面(経済) 同店は、株式会社かかしさんが運営。水の代わりに県産牛乳を使用し、濃厚でコクのある味が特徴です。また、独
ハローワークでの採用のポイントを徹底的に解説。「0円で欲しい人材を引き寄せる!求人票の作り方 ハローワーク活用術」オンラインセミナーが9/29に開催されます!
スペシャルアドバイザーとして、月1回Y-bizでご相談対応をしていただいている藤田センター長が率いるゆざわ-Bizでは、「0円で欲しい人材を引き寄せる!求人票の作り方 ハローワーク活用術」を9月29日(木)に開催されます。当日は、実際にハローワークに勤務し、日本初の