山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ

山形市内のチャレンジ最前線。 ここから未来へ、 あなたの熱い気持ちを全力サポート。 山形市売上増進支援センターY-biz 公式ブログです。

山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ イメージ画像

2020年03月

今回ご紹介するのは、写真家の高山文夫(こうやま ふみお)さん。蔵王・月山・鳥海山の風景、高山植物の写真を中心に撮影され、東北地方だけでなく、東京、大阪でも個展を開かれる実績をお持ちの写真家さんです。写真集や高山植物ガイドブック等の書籍、カレンダー、ポストカ
『支援事例<写真家 高山文夫さん>webサイト完成!』の画像

今回ご紹介するのは、山形市の株式会社丹野さん。一般・産業廃棄物処理から浄化槽の維持管理・環境分析など「環境保全の総合企業」として活躍されている会社です。このたび、日本初の完熟肥料サブスクリプションサービス「エコたいひ年間パスポート」の販売を開始いたしまし
『支援事例<株式会社丹野さん>日本初、堆肥のサブスク「エコたいひ年間パスポート」』の画像

いまやどの業界でも共通の課題となっている人手不足。特に中小企業では人材確保が多くの経営者の悩みの種となっています。実際に、平成27年の中小企業白書でも「新規顧客の発掘等が出来る営業の人材がいない」と多くの企業が回答するデータが紹介されています。そんな多くの
『支援事例<リンクシップさん>販路開拓の心強い味方「だれでも営業ジョーズ」』の画像

コロナウイルスの影響で、自由の少ない、しかし期間は長い春休みが続いています。外食や人混みを控えるなど、多くの生活者が巣ごもりに。その影響から吉田畜産さん直営スーパーも来店客数は減少。食肉全体への需要も減少し卸価格が下落。取引先である生産者が悲鳴をあげてい
『メディア掲載事例<吉田畜産さん>届く!焼肉レストラン』の画像

今回ご紹介するのは新清堂菓子店さん。山形市中心部から南西に6㎞ほどの富神山(とんがり山)の麓、門田地区に古くからあるお菓子屋さんです。新清堂菓子店さんは、店主の丹野さんがお一人で製造・販売を手掛けている規模の小さなお店ですが、実は「駄菓子屋学校」(2002年刊
『支援事例<新清堂菓子店さん>手間をかけたおいしさをとんがり山の麓からお届け』の画像

↑このページのトップヘ