山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ

山形市内のチャレンジ最前線。 ここから未来へ、 あなたの熱い気持ちを全力サポート。 山形市売上増進支援センターY-biz 公式ブログです。

山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ イメージ画像

2022年02月

JR仙山線楯山駅ほど近く、草木に囲まれたアトリエにて、季節の花を用いたリースやブーケの販売と、ワークショップを行っているアロマテラス工房さんがいらっしゃいました。 アロマテラス工房さんで特徴的なのは、剣山やフローラルフォーム(吸水スポンジ)を使わず、花や植
『心を潤す花のある暮らしを提供するアロマテラス工房さん。』の画像

「代替肉」をテーマに取り上げた2月12日の山形新聞社説欄に、株式会社食の力コーポレーションさんがご紹介されました。2022年2月12日 山形新聞環境負荷軽減と、食料危機への備えという2つの観点から、今、大きな関心が寄せられている「代替肉」。新庄市で、「海鮮問屋福原鮮
『食の力コーポレーションさんの大豆ミート総菜「GRANDEミート」、全国に広がり。山形新聞社説でご紹介されました。』の画像

山形県内の一つのエリアに焦点をあて、山形の「おもしゃい!」をスクープするTUYの番組「どすコイやまがた」。2月9日放送回では蔵王エリアを巡業。蔵王産業団地にある株式会社高橋型精さんが、日本で数%しかないという特別な技術で、世界が注目するアート作品を生み出す会社
『抜き型の可能性を広げ、国内外から熱視線。精密な抜き加工の技術が世界を魅了する高橋型精さん。』の画像

県産の花を中心に、ドライフラワーやボトルフラワーの製造・販売を行っているサンカさんが、山形商工会議所が発行する「商工月報」2月号に掲載されました。同社は、昨年1月にドライフラワー専門店「sanka」を開業し、コロナ禍で売れ残った生花をドライ加工して販売することで
『「商工月報」2月号にサンカさんのお取組みがご紹介されています!』の画像

兵庫県明石市のご当地グルメ、明石焼きをキッチンカーで販売する「明石夢工房やまがた」さん。店主の公平哲夫さんは、明石焼きの本場明石市の「明石夢工房」さんで修行をされた後、この美味しさを山形でも広めたいと、毎週水木はJAやまがた おいしさ直売所 落合店さん、毎週
『ふわとろの明石焼きが山形でも楽しめる!明石夢工房やまがたさん。』の画像

↑このページのトップヘ