山形市穂積にある無垢材とアートを扱う銘木店、アトリエ欅さんがお越しになりました。アトリエ欅さんでは、テーブル、カウンターなどの家具材や木彫材、看板材などに使用される、ケヤキやクルミ、桐などの広葉樹の国産材を中心に取り扱っておられます。広葉樹は、スギやヒノ
2022年02月
一人ひとりのプレイヤーの要望にきめ細やかに対応。心地よく弾き続けられる見た目にも美しいギターを制作するABE GUITARS(アベギター)さん。
オーダーメイドでのギター、ウクレレ制作、およびフレット楽器全般の修理・調整を行う「ABE GUITARS(アベギター)」さんがいらっしゃいました。代表の阿部英介さんは、大学を卒業後、アコースティックギターのメーカー、株式会社ヤイリギターに就職。その後、ギター制作を学
支援事例<株式会社丹野こんにゃくさん>品数も量も諦めずに低カロリー。「全部食べても100kcalセット」なら、手間いらずで、いつもの食卓にボリュームをプラス。
山形県は、こんにゃく消費量が日本一なのだとか。皆さんはご存じでしたか。私はつい最近知ったのですが、そういえば秋の風物詩芋煮にしても、玉こんにゃくにしても、こんにゃくを食べる機会って結構あるなぁと改めて気づきました。そんな山形県民の食卓に欠かせない食材、こ
『知的財産とデザインで中小企業の経営力をUP!』オンラインセミナー、3月4日(金)に開催します。
3月4日(金)、ゆざわ-Bizが主催する「知的財産とデザインで中小企業の経営力をUP!」オンラインセミナーが実施されます。今回のセミナーは、東北・北海道Bizネットワーク合同セミナーとして開催され、山形の事業者さんもご参加いただけます。東北・北海道Bizネットワークに
「山形市創業アワード2021」、結果が発表されました。
昨年末、ブログで出場者募集のご案内をしていた「山形市創業アワード2021」の公開プレゼンテーション(決勝大会)が、2月4日に開かれました。今年で6回目となる「創業アワード」は、創業機運を醸成するとともに、チャレンジを後押しする風土を創ることを目的に、山形市が主催