地元産の蕎麦粉「最上早生」を使用した十割蕎麦と、県内生産量1位のトマトなど、地元食材にこだわったメニューを提供する大蔵村の蕎麦店「大蔵山蕎麦ねぎぼうず」さんがいらっしゃいました。十割蕎麦ならではの香りと食感が味わえる同店は、夜の時間帯は居酒屋メニューも豊富
2022年04月
季節の花に親しむフラワーアレンジメント教室を開講する阿部由希さん。
やまがたカルチャー&健康スポーツセンターでのフラワーアレンジメント教室を長年に渡り開催されている阿部由希さん。ご自宅でも、大人から子供まで通いやすいレッスンを行っていらっしゃいます。阿部さんの教室では、生花以外にもハーバリウムなどの花材を使用し、楽しみなが
この春、カフェスペースを新設した「町家Cafe ちゃいはな」さんがSAY「やまがたチョイす」に登場。彩りランチにスイーツとコーヒーで癒しのひと時を。
Y-bizで、継続して情報発信に関するサポートをさせていただいている「町家Cafe ちゃいはな」さんが、SAY「昼ドキ!TV やまがたチョイす」の「いまコレ」内で、ご紹介されました。2015年に山形市あさひ町にオープンした「ちゃいはな」さんでは、店主の阿部より子さんが作る家庭
山二醤油醸造さんオリジナル、サイフォン味噌汁のプレイベントに行ってまいりました!
今日は、山形市古舘に1927年に創業し、味噌や醤油の醸造・販売はもとより、餅の振る舞いや味噌づくり講座などを通し、地域の方との交流を深めておられる山二醤油醸造さんの初めての飲食イベントをレポートします!4月6日、山二醤油醸造さんがサイフォン味噌汁を振る舞うイベ
支援事例<みよし工業有限会社さん>抗菌・抗ウイルス効果が失われない新素材で日本初の製品化。医療現場や公的施設など幅広く活用が期待できる「ドアハンドル」を受注開始。
金属加工メーカー、みよし工業有限会社さんが、抗菌・抗ウイルス効果が半永久的に続く新素材「GMX」を用いて、ドアハンドルの製品化に成功されました。「GMX」は、日本ガイシ株式会社さんが開発。素材そのものが銅イオンによる抗菌・抗ウイルス効果を持っているため、剥がれ