山形市諏訪町にある食器専門店「せと藤」さんがいらっしゃいました。「せと藤」さんでは、普段使いから、ホテルやレストランなどで使われるプロが使うものまで幅広く、食卓に華を添える食器を扱っておられます。店内に並んだ素敵な食器の数々に、時間を忘れて見入ってしまい
2022年07月
自分にあった補聴器で生活をより快適に。「補聴器本舗やまがた」さん。
七日町で、聞こえる感動を提供する補聴器専門店「補聴器本舗やまがた」さんがいらっしゃいました。以前のブログでも紹介している通り、「補聴器本舗やまがた」の庄司さんは、補聴器で世界が変わることを知って欲しいという想いから起業。補聴器に対するマイナスイメージを払
楽しい婚活イベント企画、オンライン婚活サロンを運営するファンファンさん。対面イベントも少しずつ動き出しています。
旅行業や、イベント合コンの企画運営とオンライン婚活サロン「ファンマリ」を運営する株式会社ファンファンさんがいらっしゃいました。本ブログでもご紹介している「ファンマリ」では、同社で身元確認できた方のみ登録されるという安心感がある上で、SNS感覚の交流が楽しめる
「山形県高等学校生徒商業研究発表大会」にて、センター長の富松が審査委員を務めました。
山形市立商業高校にて行われた「令和4年度山形県産業教育フェア商業部会 山形県高等学校生徒商業研究発表大会」にて、センター長の富松が審査委員を務めました。7月12日に開催されたこの大会は、山形県内の商業高校を中心とした4校それぞれが、社会課題の解決と地域経済の
美味しい食事のそばに、美味しいお酒を。天童市の酒販店、さのやさん。
酒類の小売販売と業務用卸を行う飲食事業部、不動産事業部、エネルギー事業部の3つの柱を軸として、「うるおいのあるくらしに」をキャッチフレーズに事業展開する株式会社さのやさんがいらっしゃいました。天童市にある、さのやさんの店内では、地酒や時ワインから世界のお酒