今回ご紹介するのは、山形市城西で
地域の電気に関する悩みごと解決に積極的に取り組む城北電気工事さん。
1年ほど前、地域の高齢者さんが抱える電気に関するお困りごとあれこれを
解決する「孫の手隊」のサービス化についてごサポートさせていただきました。
Y-bizブログ「電気の困りごと解決に『孫の手隊』結成!<城北電気工事さん>」
地域のご家庭からのお問い合わせも増えているそうです。
そして、今回は電気に関する悩みごと解決“工場編”!
工場での電気トラブル発生時に生産機械の停止を最小限に食い止められるサービス
「顧問電気士」を9月1日「防災の日」に合わせスタートされました!
トラブル発生時の素早い復旧を提供するサービスです。
サービス内容は以下の通り。
※部品・資材の交換や追加が必要な場合は別途費用が発生します。
さらに、年2回の定期点検には60年を超える電気設備工事の経験とノウハウから作成された
電気トラブル「工場あるあるリスト」を使用。
発生率の高いトラブルを未然に防ぐことに役立ちます。
事前に自社の工場の電気の状況を把握している“顧問”電気工事士が
定期点検やトラブル対応にあたるので
安心して任せることができますね。
「突然生産機械が動かなくなったので見て欲しい。」
という問い合わせを受けて不具合調査に行くと、漏電や電気部品等の経年劣化に
よるものも多く、つまりは、定期的な点検により突然のトラブルを防げた可能性
が高いそうです。
お客様は、電気系統のトラブルにより生産機械が長時間停止になると
納期遅れなどが発生し信用低下に繋がりかねません。
「電気工事のプロとして、お客様のお役に立ちたい。」
城北電気工事の伊藤社長はY-bizに相談されました。
Y-bizでは、この課題解決のサービス化を目指し、
工場のお客様が持つ悩みの具体化と
城北電気工事さんの60年以上の経験やノウハウに着目してディスカッション。
電気主任技術者による定期点検が義務付けられていない、
比較的小規模の工場を、本サービスの主たる提供先と決め、
パッケージ化することでサービス内容を分かりやすくし、
より多くのお客様に届きやすくなるようアドバイス。
半年間のディスカッションを経てついに完成したのが「顧問電気士」です。
プレスリリースの作成もしっかりサポート。
9月5日の山形新聞に掲載されました。

2020年9月5日 山形新聞
「これからもお客様の生産活動が快適に行われるために
技術とサービスの向上に努めていきたい」と話す城北電気工事さん。
今後の展開にもご期待ください。
城北電気工事株式会社
山形市城西町4-5-37
023-644-4176
http://johokudk.jp/
「顧問電気士」についてはこちら→http://johokudk.jp/archives/2218
地域の電気に関する悩みごと解決に積極的に取り組む城北電気工事さん。
1年ほど前、地域の高齢者さんが抱える電気に関するお困りごとあれこれを
解決する「孫の手隊」のサービス化についてごサポートさせていただきました。
Y-bizブログ「電気の困りごと解決に『孫の手隊』結成!<城北電気工事さん>」
地域のご家庭からのお問い合わせも増えているそうです。
そして、今回は電気に関する悩みごと解決“工場編”!
工場での電気トラブル発生時に生産機械の停止を最小限に食い止められるサービス
「顧問電気士」を9月1日「防災の日」に合わせスタートされました!
トラブル発生時の素早い復旧を提供するサービスです。
サービス内容は以下の通り。
- 工場の主な電気機器類や配線等を調査し、電気に関する状況を見える化
- 主な電気系統を年2回定期点検
- 突然の不具合に素早く対応
- 電気に関する相談はいつでも可能
※部品・資材の交換や追加が必要な場合は別途費用が発生します。
さらに、年2回の定期点検には60年を超える電気設備工事の経験とノウハウから作成された
電気トラブル「工場あるあるリスト」を使用。
発生率の高いトラブルを未然に防ぐことに役立ちます。
事前に自社の工場の電気の状況を把握している“顧問”電気工事士が
定期点検やトラブル対応にあたるので
安心して任せることができますね。
「突然生産機械が動かなくなったので見て欲しい。」
という問い合わせを受けて不具合調査に行くと、漏電や電気部品等の経年劣化に
よるものも多く、つまりは、定期的な点検により突然のトラブルを防げた可能性
が高いそうです。
お客様は、電気系統のトラブルにより生産機械が長時間停止になると
納期遅れなどが発生し信用低下に繋がりかねません。
「電気工事のプロとして、お客様のお役に立ちたい。」
城北電気工事の伊藤社長はY-bizに相談されました。
Y-bizでは、この課題解決のサービス化を目指し、
工場のお客様が持つ悩みの具体化と
城北電気工事さんの60年以上の経験やノウハウに着目してディスカッション。
電気主任技術者による定期点検が義務付けられていない、
比較的小規模の工場を、本サービスの主たる提供先と決め、
パッケージ化することでサービス内容を分かりやすくし、
より多くのお客様に届きやすくなるようアドバイス。
半年間のディスカッションを経てついに完成したのが「顧問電気士」です。
プレスリリースの作成もしっかりサポート。
9月5日の山形新聞に掲載されました。

2020年9月5日 山形新聞
「これからもお客様の生産活動が快適に行われるために
技術とサービスの向上に努めていきたい」と話す城北電気工事さん。
今後の展開にもご期待ください。
城北電気工事株式会社
山形市城西町4-5-37
023-644-4176
http://johokudk.jp/
「顧問電気士」についてはこちら→http://johokudk.jp/archives/2218
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。