今日ご紹介するのは、
天然手造り味噌醸造元 お惣菜とお食事の店 ヤマキチ(山辺町)さんです。

ヤマキチさんは7月にも
多すぎるメニュー?を顧客視点に立ちランキング形式でわかりやすく紹介した
事例をY-bizブログでご紹介させて頂いています。

今回は、2020年11月4日より店頭および新たに立ち上げた直営オンラインストアで販売する
ヤマキチ醤油100mlシリーズ5種(単品)と、
ギフト仕様になった「ヤマキチ醤油コンプリートセット」をご紹介します。

ヤマキチさんは1910年(明治43年)創業。
「変えてはいけないものは変えない。変えなければいけないものは変える」を理念に
2020年に110周年を迎えられました。
それを記念し、創業当時から「ヤマキチ醤油」の名称で販売し、
惣菜や食事の調理にも使う醤油3種を今まで以上に利活用できないかと相談を重ねていました。

IMG_4592

従来は一升瓶に入ったものと1リットルのペットボトルに入ったものが主流でした。
実際山形は醤油の消費量が多いエリアゆえに、
大きいサイズの商品がスーパーの店頭等に並ぶ光景が当たり前です。

一方、ヤマキチさんは地元のお客様だけでなく、
仙台や遠くからわざわざ美味しい惣菜や食事を求め来店される方が多く、
全国的な人口減世帯数増や、
色んなものを少しずつ試したいニーズが顕在化している状況下では、
仮に味や歴史に惹かれても大きいことが障壁になり、
「試したいけれど、試せない」状況を生んでいるのがもったいない
と考えました。

そこで、これら醤油3種に、
山辺地区だけで食べられる珍しいかき氷「すだまり氷」などにも使われる「すだまり」と、
唐揚げなどに合う「からし醤油」をそれぞれ100mlのサイズに統一し、
それらを「ヤマキチ醤油100mlシリーズ」と銘打ち、
単品購入にとどまらず、
5種類がセットになった「山辺ヤマキチ醤油コンプリートセット」も打ち出すご提案をしました。

IMG_7563

左から からし醤油(唐揚げ等に最適)380円
    すだまり 350円(おひたし、餃子等に最適)
    ヤマキチ醤油「富士」350円(何にでも使える万能醤油)
    「松」350円(煮物に使うとコクがでます)
    「月山」350円(刺身に最適) いずれも税込。

100mlサイズなので、
見た目がかわいくそのまま食卓で使え、
色んな味を試すことで新しいお気に入りを発見できる楽しさと、
単身生活や少人数のご家族でも利用しやすく、
コンプリートセットはギフトにも最適です。

IMG_9107

IMG_9106

コンプリートセット 2,500円 税込

醤油消費量が全国でもトップクラスの山形県であえて伝統ある醤油を少量の100mlサイズにし、
バリエーションを豊富に自分使いとギフトにも対応できる形態での販売は珍しく、

11月17日の河北新報

IMG_9105

11月29日の山形新聞でそれぞれ紹介されました。

20210113200436_00001

発売開始以来、単品、コンプリートセットともに
店頭、オンラインストアでの販売が好調です。

同社の理念にある
「変えてはいけないものは変えない。変えなければいけないものは変える」のとおり、
歴史ある商品をリスペクトし強みを活かしながらも、
トレンドを捉え顧客視点に立つと全く新しい価値を持った商品に生まれ変わります。

惣菜やイートインメニューも日々進化されるヤマキチさん。

季節の食材を使ったヤマキチ膳をはじめ、
塩麹の唐揚げや、
弊所でもキチャッチコピーをご提案した
”対本気のカレー屋さん比 意外に美味しい ビーフカレー”もオススメです。

お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。


天然手造り味噌醸造元 お惣菜とお食事の店 ヤマキチ
山形県東村山郡山辺町山辺254
TEL 0236645920
URL https://www.yamakichimiso.com/