今回ご紹介するのは、主にビジネス英語の通訳や翻訳を手がけられている遠藤由理さん。
今回は、個人で独立される際の「まったくWEB上に情報がなかった」ところからのファーストステップをサポートいたしました。
この他にもY-bizでは、顧客設定を起点としたWEBサイトやランディングページの立ち上げやリニューアル、Facebook、Instagram、Twitterなど各種SNSの使い方など、効果的な情報発信のコツについてもご支援しております。
遠藤さんの新たなスタートを引き続き応援しています!
ビジネス通訳は、日常の英会話とは異なり、ビジネス上の専門用語が飛び交う中で、
双方の利益や金額の調整などデリケートな内容を扱います。
そのため、文脈を正確にとらえ、発言の意図を汲んだ高度な通訳が必要不可欠です。
遠藤さんは、その迅速かつ丁寧なビジネス通訳・翻訳のスキルを活かし、
これまで数多くの商談や取引、海外要人の来賓対応など10年に渡り豊富な実績を残されてきました。
この度、これまで所属していたエージェントの東北撤退を機に独立。
この度、これまで所属していたエージェントの東北撤退を機に独立。
「遠藤通訳翻訳事務所」として新たなスタートを迎えられることとなりました。
Y-bizでは、「遠藤通訳翻訳事務所」さんの情報発信を強化をサポートすべく、
WEBサイトの立ち上げをご支援いたしました。
遠藤由理|山形のビジネス通訳・翻訳|遠藤通訳翻訳事務所
まずは過去のご依頼主など、遠藤さんをご存知の方が遠藤さんのお名前で検索された際に、遠藤さんのプロフィールや実績・連絡先が簡潔に分かるサイトを公開することをファーストステップとしてご提案いたしました。
また、ビジネス通訳翻訳において非常に重要な要素である「信頼性」をより高めるための見せ方として、過去の実績を丁寧に記載すること、本文に翻訳文を併記することなども併せてご提案しております。
今の時代において、新規のお客様から見つけてもらうことは勿論、既存のお客様との結びつきを深めるためにもWEB上にビジネス情報を掲載することは非常に大切です。
今の時代において、新規のお客様から見つけてもらうことは勿論、既存のお客様との結びつきを深めるためにもWEB上にビジネス情報を掲載することは非常に大切です。
今回は、個人で独立される際の「まったくWEB上に情報がなかった」ところからのファーストステップをサポートいたしました。
この他にもY-bizでは、顧客設定を起点としたWEBサイトやランディングページの立ち上げやリニューアル、Facebook、Instagram、Twitterなど各種SNSの使い方など、効果的な情報発信のコツについてもご支援しております。
遠藤さんの新たなスタートを引き続き応援しています!
遠藤通訳翻訳事務所
遠藤由理
電話 090-2278-5197
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。