Y-bizでは、ただいま大垣市、釧路市、湯沢市のビズモデル型支援拠点のセンター長、副センター長、プロジェクトマネージャーをスペシャルアドバイザーとしてお迎えし、オンライン相談会を実施しています!


開始から2か月、既に沢山の事業者さんにオンライン相談をご利用いただき、好評を得ています。一方で、気になっているけど、オンラインで話しをしたことがないから不安という方も、実際、どんなアドバイザーが相談にのってくれるの?と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今日はそんな心配事を吹き飛ばせるよう、オンライン相談について詳しくお伝えしていこうと思います!


1.スペシャルアドバイザーってどんな人?
ご対応いただく各アドバイザーの方々は、ビジネスの現場で明確に結果を残してきたスペシャリスト。
地域の企業の強みを掘り起こすことで、売上を伸ばし、活力ある地域づくりの一端を担っています。


Gaki-Biz(岐阜県大垣市)センター長
正田嗣文氏
正田センター長1


Gaki-Biz(岐阜県大垣市)プロジェクトマネージャー
松浦俊介氏
松浦PM_1
正田センター長、松浦プロジェクトマネージャーのご紹介はこちらから


k-Biz(北海道釧路市)副センター長
田辺貴久氏
田辺副センター長_1
田辺副センター長のご紹介はこちらから


ゆざわ-Biz(秋田県湯沢市)センター長
藤田敬太氏
藤田センター長_1
藤田センター長のご紹介はこちらから


2.実際のオンライン相談の様子を知りたい!

これまで、オンライン相談をご利用いただいた事業者さんからは、
「本当に対面するのと変わらない」
「資料もその場でカメラを通して確認してもらえて、共有できる」
「県外在住のアドバイザーだから、視点が違って面白い」
などの感想が寄せられています。

オンライン相談であっても、実際の対面と臨む姿勢は同じ。
各アドバイザーの皆さんは、事業者さんのお話にじっくり耳を傾けてくださいますので、ご安心ください。


先日、このブログでも紹介した笹原デンキさんもオンラインでのご相談でした。
松浦さん_2


田辺さん_2

藤田さん_2


3.一度オンライン相談すると、Y-biz富松センター長との相談はできないの?
意外と多いこの質問。不安に思っている方も多いようですが、そんなことはありません。事業者さんの相談内容やご希望によって、センター長・富松や、ITアドバイザー伊藤との相談が可能です。
なお、各スペシャルアドバイザーの方と事業者さんの相談内容を共有していますので、次回の相談時もスムーズですよ。ご希望があれば、受付までご連絡ください。


いかがでしたか?
オンライン相談に関する不安は払拭できたでしょうか。


ご自宅や職場でオンラインの環境が整わない方や操作方法に不安がある方も大丈夫!Y-bizにご来所して、オンライン相談をしていただくことも出来ます。ちなみに、ゆざわ-Bizの藤田センター長は、月に数回、土曜日にY-bizにご来所されており、対面でのご相談にも対応していただいております。
また、オンライン相談では、比較的早めに相談のご案内ができる場合もございますので、気になった事業者さんは、ぜひお気軽にお声がけください。お申し込み時にご相談内容をお聞きして、適切なアドバイザーへお繋ぎいたします。ご希望の方は受付担当まで。または下記Y-bizホームページの申込フォームよりご連絡ください。