昨年12月、ブログ・FBでご紹介した、金属加工業を営む有限会社ヒカルマシナリーさん。
同社は、金属加工の魅力、可能性を伝え、故郷自慢のきっかけにもなれば、という想いで、
一昨年から一般向けの商品開発と発信をスタート。
2021年12月2日のブログ→https://y-biz.blog.jp/archives/27600873.html

そしてこの度、積み木のように触って組み合わせを楽しめる大人のインテリア「TSUMIKI Pen Stand」の販売を開始されました。
こちら、特徴はなんといっても、金属毎の特性の違いや良さ、組み合わせの美を感じてもらえるように、色、比重、表面変化、熱伝導率、硬度、防汚、磁性、防錆など特性の異なる金属を使用している点。また、型に流し込む鋳造品ではなく、職人が材料から削り出しで作っている贅沢な逸品です。


ツミキペンスタンド

umitsukitonohane


種類:UMI、TSUKI、TONO、HANE
材質:鉄(黒染)、真鍮、ステンレス、銅
価格:早定価 36,300円(税込)

購入はこちらから↓


「TSUMIKI Pen Stand」は、山形の町工場発の金属文具として、
WEBメディアのDig-it(ディグイット)や、&GP(アンドジーピー)で紹介されたほか、
12月17日の毎日新聞にも掲載されました。


Y-bizでは、同商品がペン立て以外にもペーパーウェイト、一輪挿しなど様々な用途に展開できることや、金属の違いを楽しめることなど、その特徴を伝えるコンセプト作りをサポート。
情報発信についてもアドバイスさせていただきました。

積み上げ方で表情や用途が変わる「TSUMIKI Pen Stand」。
インテリアの雰囲気、気分に応じて積み上げ方を変えて、お気に入りの組み合わせを見つけるのも面白そうです!


■有限会社ヒカルマシナリー
山形県東村山郡山辺町山辺2962-1
023-664-6495