物流事業だけでなく、デジタルアーカイブ事業も展開しておられるティスコ運輸さん。
2019年より、都心のお客様を中心に、紙媒体のデジタル化(スキャン)サービスを始められ、
翌年からは山形市域の事業者さんへの提供もスタートしました。
本ブログでも以前ご紹介をしております↓


情報も記憶も運ぶ物流事業として、次世代に繋ぐという意味での「運ぶ」を実現されているティスコ運輸さんのデジタルアーカイブ事業。
Y-bizでは現在も販路開拓に向けての作戦会議が定期的に行われています。

そんな中、ティスコ運輸さんが山形大学と連携して行った、
高畠町図書館の「薬用植物標本集」のデジタル化について、
1月22日の河北新報とうほく面に掲載されました!

IMG_1945


デジタル化されたのは計314枚。
ページをめくると冊子が破損する恐れがあったそうですが、
デジタル化することで、一般公開が可能に。
さらに、資料の経年劣化に備えると同時に、データを外部の研究に役立ててもらうという狙いも。


重要書類の保存にお困りの企業はもちろん、テレワークを導入する企業が増加していることもあり、書類のデジタル化の需要が高まっています。
同社による電子化サービスは書籍や契約書、図面などに幅広く対応していますので、
お気軽にお問い合わせを。
TEL:023-666-5620(デジタルアーカイブ事業部)


株式会社ティスコ運輸
山形市漆山字大段1865-5
023-686-9860(本社)