今シーズンの山形市は積雪も多く、厳しい寒さが続きましたが、早いものでもう3月。
春の気配も感じられるようになってきました。


さて、先日ご紹介した、この酷寒の冬に発売した「萬屋薬局の八味唐辛子」。
萬屋薬局さんの人気オリジナル商品「萬屋七味」をグレードアップし、冬に嬉しい8つの素材を配合した新商品です。
この「萬屋薬局の八味唐辛子」は、初市の1月10日から販売をスタート。想定以上の売れ行きだったそうで初市用にご用意されていた個数は完売。その後もお客様からの評判もよく販売数が伸びているそうです!


八味_Y-biz1


今日は、Y-bizスタッフが「萬屋薬局の八味唐辛子」を実際に使ってみて、レポートします!
まずは、手羽中に軽く小麦粉と塩胡椒をして焼き、仕上げに八味を一振り。

八味_Y-biz2


八味_Y-biz3


かけていないものと食べ比べてみると、かけたものの方が旨味がぐんと引き出された感じがします。また、この八味唐八辛子は、薬研で挽いているので、香りが良いのですが、主張が強すぎず、素材の味を邪魔しないので、とても使いやすいと思います。


八味_Y-biz4
餅にもプラスしてみました。

今回かけてみたお肉やお餅はもちろん、麺類や煮物、汁物にも合います。一振りするだけで、風味をプラスしてくれますよ。

ちなみに、センター長富松は、「萬屋七味」は愛用中。

八味_Y-biz5

筑前煮に一振りしてみました。
香りの良さが格別で、どんな料理にもあう七味です。
「萬屋薬局の八味唐辛子」と「萬屋七味」、食べ比べもおススメです。

萬屋薬局Pinusカフェ(山形市七日町)ほか、萬屋薬局さん全店でお買い求め頂けます。
皆さんもぜひお試しください。