新ブランド「AOKI ORIGIN」は、昨今、作業服のデザイン性が重視されるようになったことから、安全靴も機能性とおしゃれさを兼ね備え、目的や好みによって組み合わせられるように、と立ち上げられました。
この度受注を開始した第一弾は、クロコダイル調の型押し牛革を使用しており、無骨さとカジュアル感を同時に楽しめるデザイン。カスタマイズパーツは、2種類あり、靴底をブラックとベージュの2色から選べるほか、先芯(つま先部分の保護プレート)の有無を選ぶことができます。

もっと青木安全靴製造の安全靴の良さを広く知ってもらい、これまで当社の安全靴を知らなかった新しいお客様にも商品を手にとってもらうにはどうしたらいいか、というご相談から始まった青木安全靴さんとのチャレンジですが、Y-bizでは、設計から仕上げまでのすべての工程を職人の手による物づくりにこだわっておられることから、同社の製造力やデザイン力、カスタムできる対応力が象徴的に伝わるサービスを展開されてはどうか、とご提案しました。
そして生まれたのがカスタマイズオーダーを基本とする商品ライン「AOKI ORIGIN」です。
「AOKI ORIGIN」の販売開始にあたっては、カスタマイズの魅力や安全性と、デザインの格好良さ、同社の歴史も含めて、製品を知って選んでいただけるよう、SNSやプレスリリースの作成もサポートいたしました。
【メディア情報】
<新聞>

2022年3月24日山形新聞
4月30日 河北新報
4月30日 河北新報
<ラジオ>4月8日 マジフラ MAGIC on Friday
機能性だけでなく、格好良さも追及してこられた青木安全靴製造さんだからこそ実現した新ブランド「AOKI ORIGIN」。
今後、新たなデザイン(型)の投入に加えて、アッパーの革種や色、ソールの種類、縫い糸の色など、カスタマイズの種類も増えていく予定とのことです。
選ぶ楽しさ、履く楽しさを提供されている青木安全靴製造さん。次のチャレンジもご注目ください!
■青木安全靴製造株式会社
山形県西村山郡河北町谷地字真木123番地1
0237-72-4115
オフィシャルサイト:https://aoki-anzengutsu.com/
オンラインショップ:https://www.aoki-proshop.com
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。