山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ

山形市内のチャレンジ最前線。 ここから未来へ、 あなたの熱い気持ちを全力サポート。 山形市売上増進支援センターY-biz 公式ブログです。

山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ イメージ画像

セミナー、イベント

3月9日、山形青年会議所、天童青年会議所、山辺青年会議所、上山青年会議所からなる広域まちづくり協議会さん主催の例会が行われ、第1部の講師としてセンター長の富松が講演をさせていただきました。オンラインにて約100名の方にご参加いただいての開催でした。地域企業1社1
『広域まちづくり協議会さん例会にて講演いたしました!』の画像

2月17日、山形県宅地建物取引業協会山形さんの令和2年度第2回研修会にて、 センター長の富松が講演を行い、40名を超える方々にご聴講いただきました。テーマは「売上アップにつながる着眼点とは~Y-bizの取り組み紹介と事例から~」  富松からはビズモデル型支援の特徴やY
『山形県宅地建物取引業協会山形さんにて講演いたしました!』の画像

1月21日、上山明新館高校にてセンター長の富松が、情報経営課の35名の3年生へ講演をいたしました。同校情報経営課の3年生は、上山市の地域振興策の探究にも取り組まれており、その一環として今回Y-bizをご紹介する機会をいただきました。身近な地域の、身近な業種の事例を挙
『上山明新館高校にて講演いたしました!』の画像

去る11月7日(土)株式会社大風印刷さんの全社研修会にて、 プロジェクトマネージャーの尾上が講演を行い、 リモート参加の方を含め、約110名の方にご聴講いただきました。テーマは「今日から使える『許せる非常識思考』のススメ」本来非常識は許せません。でもwithコロナ
『大風印刷さんにて講演いたしました!』の画像

10月28日、山形トラック運送事業協同組合さんの研修会にて、センター長の富松が「コロナ禍における売上増進策~Y-bizの取り組み紹介と事例から~」と題し、講演をいたしました。ビズモデルの概要や、Y-bizについてそして、ご支援にあたり私たちが意識しているポイントなどを
『山形トラック運送事業協同組合さんにて講演いたしました!』の画像

↑このページのトップヘ