専修大学商学部の渡辺達朗先生が、Y-bizの発信から「ワケあり倶楽部」の取り組みに関心をお持ちになったことから、渡辺ゼミでの講演依頼をいただきました。「ワケあり倶楽部」についてやY-bizの取り組みなど、7月8日と15日の2回に分けて、やまがたさくらんぼファームの矢萩社
セミナー、イベント
山形市議会産業文教委員会勉強会に参加させていただきました!
7月8日、山形市議会産業文教委員会の勉強会にお招きいただきました。センター長の富松から、Y-bizの概要とこれまでの相談対応数などをご報告したうえで、サポート事例をいくつかお話させていただきました。ご紹介した事例やメディアで取り上げられた事例についてのほか、いら
きらやか銀行さん研修会にて講演いたしました
12月10日、きらやか銀行さんの若手行員向け研修会にてY-bizセンター長の富松が講演させていただきました。若手行員のスキルアップに積極的に取り組んでおられるきらやか銀行さん。富松からは、きらやか銀行さんのビジネスモデルである「本業支援」を切り口として、Y-bizで実
山形県中小企業家同友会さん例会にて講演いたしました
11月26日、山形県中小企業家同友会山形支部11月セミナーにて、プロジェクトマネージャーの尾上が講演をさせていただきました。(会場:山形テルサ アプローズ)テーマは「もはや同業者にヒントは存在しない!?異業種から学ぶ成功の法則!!」。成功している商品やサービスの事
相談業務開始から半年。きらやか銀行さんにて成果やアイデアの提案につなげるための視点を事例を通してご紹介
7月6日、きらやか銀行支店長会議にてY-bizの取り組みをご紹介させていただきました。相談業務開始から半年、成果やアイデアや提案につなげるための視点を事例を通してお伝えしました。メモを取る方も多く、質問もいただき、きらやか銀行さんの本業支援への熱意を感じる90分で