山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ

山形市内のチャレンジ最前線。 ここから未来へ、 あなたの熱い気持ちを全力サポート。 山形市売上増進支援センターY-biz 公式ブログです。

山形市売上増進支援センターY-biz オフィシャルブログ イメージ画像

支援事例)新商品・新サービス開発

昭和10年創業の老舗生花店「花省」さんが、男性が気軽に参加できるいけばなクラス「挿花ダンシ」を今月より開催されます。「いけばな」と聞くと、どちらかと言えば女性の習い事というイメージがありませんか?しかし、戦国時代には武士が精神修養を目的に嗜んだそうで、いけ
『支援事例<花省(はなしょう)さん>いけばなのすそ野を広げたい。男性をターゲットにした、いけばなレッスン「挿花ダンシ」を開催します。』の画像

ひとときの涼を求めて食べたくなるかき氷。小白川にある老舗菓子店「峰月堂」さんでただいま販売中です。種類は、フレッシュな生の果実を使ったいちごとマンゴー。そして、抹茶の苦みとホワイトチョコの甘さが絶妙にマッチした生チョコ抹茶、沖縄産の黒糖を使用して作った黒
『支援事例<峰月堂さん>「峰月堂」さんならではの、猛暑乗り切るかき氷が販売中です。』の画像

6月7日のこの日のご相談者さんでご紹介していた「つまみ細工あーちすとyae」さんが、持ち込みの着物で、つまみ細工のブローチやアクセサリーを作るリメイクサービスを始められました。製作を行う加藤ヤエ子さんは、4年ほど前から、着物の美しさを日常で楽しんで欲しいとの想
『支援事例<つまみ細工あーちすとyaeさん>思い出を新しい形に変え、大切な人たちと分かち合えるオーダーサービスの受付を開始。』の画像

山辺町の金属加工業、ヒカルマシナリーさんが、万年筆・インクの専門店で全国からも万年筆好きの方が来店される「川崎文具店(岐阜県大垣市)」さんの監修のもと、使いやすさを追求した万年筆インク専用ポット「カーヴ・オブ・アリア」の販売を始められました。同商品は、旋
『支援事例<ヒカルマシナリーさん>万年筆とインクの専門店が監修した、世界に一つだけの万年筆インク専用ポット「カーヴ・オブ・アリア」の販売を開始されました。』の画像

着物をリビング用品にリメイクするサービスを本ブログでご紹介した第一ほうせいさんが、この夏開催されるお祭り参加者へ向けた「衣装に馴染むマスクカバー」のオーダーメイドサービスを始められました。第一ほうせい代表 鈴木ゆかりさんとロゴ・刺しゅう入りのマスクカバー。
『支援事例<第一ほうせいさん>お祭りや舞台の世界観を崩さない。踊っても浮かない「おまつり専用マスクカバー」のオーダーを受付けています。』の画像

↑このページのトップヘ